珈琲問屋でもらえるテイクアウト用のコーヒーホルダー🥤 捨てずに一枚バッグに忍ばせておくだけで繰り返し使えて便利✨不織布だから案外丈夫✨スマホカバーの中に収納もできる📱 携帯用はこういうペラペラので良いんだよ。珈琲問屋さんありがとう♡
小夏いただいた 宮崎県では日向夏にあたる、四国バージョンの柑橘「小夏」 なんでも宮崎県で江戸時代に柚子が突然変異してできた柑橘類らしい。 宮崎県では日向夏、他の地域ではニューサマーオレンジという名前になってる。 千葉のスーパーだと静岡県産のニ…
無農薬春野菜頂いた。採れたてもらったのに3日目でしなしなに のらぼうは蕾の色が違うからわかるけど、トウナと小松菜は見分けつかない たっぷりお湯沸かしてる間にカットしてお湯沸いたら塩入れて一気にボウルに流し込んでくの。 ザルでお湯切ってあっとい…
夫婦でハーモニカやることにした♬大開運日にハーモニカ聖地と言われてる御茶ノ水にある谷口楽器さんに行ってクロマチックハーモニカ購入してきた💖 私は藤井風さん奏でるのがメインなので4オクターブ出せる16穴。主人は12穴。
ウォラス-No.14 ウォラスの背中の鉱石は世界一美しいと言われ、綺麗な深海に生息している。 ピカ-No.155 ピカは薄茶色の体毛に包まれている。たばこの害を感じたら悲しい表情をする。 シューミー-No.152 シューミーは、環境に合わせて頭に咲く花が変化する。…
良さげな塩を見つけるとつい買ってしまう。 いま家にある塩の成分比較してみた。100g当たりの栄養成分表示。 マグマ塩 珍しいアルカリ性の岩塩。チベット高原とインド半島を分けるヒマラヤ山脈から採掘した赤い岩塩。日本国内の専門工場で厳選を重ねた高純度…
小豆の煮汁のように黒豆の煮汁も飲んでる☕️✨ お気に入りの飲み方は生姜とカルダモンとセイロンシナモン入りのヘーゼルナッツミルクと豆乳割り。 黒豆は生薬としても使われてる食材だし栄養満点な気がする。何より甘みあって美味しいんだな 北海道産の無農薬…
久しぶりのマグロのホホ肉健康上、揚げる焼くをやめてステーキ出来ないので蒸し煮にしたけど、焦げを気にしなくて良いし、むしろステーキで食べてた時より素材の旨みが感じられて気に入った塩レモン×パクチーとの相性#グルテンフリー pic.twitter.com/WhweQ4…
めかぶ、生を自分で調理するの初めて。新物シール貼ってあったから調べたら三陸産は今が旬だって。 よく洗ってから茎と分けて、まず茎だけ入れて1分、その後びらびら追加して1分後ザルにあげた。 茹でたら深緑色が鮮やかグリーンにめっちゃぬるぬる。茎の部…
塩レモン鍋をスープにしたビーフンのグルテンフリーラーメンおいしかった 狭間農園さんの国産レモンで自作した塩レモン万能すぎる タジン鍋の材料は真鱈、人参、にんにく、新玉ねぎ、キャベツ、自作塩レモン 真鱈がメインだったので夕食に真鱈を食べて翌日に…