グルテンフリー
この土佐あけぼの会のさつまいも米粉クッキー美味しかった♡ 原材料が全て国産。 米粉、バター、粗糖、さつまいも、アーモンドプードル、卵、紫芋パウダー、ゴマ。 ゴマまで国産だなんて。徹底して国産で370円は安いなぁと思ったら社会福祉法人の土佐あけぼの…
おせち今年は母とコラボ✨わたしは栗きんとんと松前漬けと黒豆作った 家族で食べるだけだからお重の盛り方はテキトー 栗きんとん作るのに、クチナシの実で色付けとか面倒だから、真っ黄色な安納芋と紅はるか混ぜた 内側の黄金色の部分だけ取り出したら半分以…
私の内面に色々と変化が起こってる。 いつもお世話になってる人からイノシシをもらった。朝まで生きてたイノシシを午後に調理して頂いて、その翌日トイレでお通じがでたときに覚醒みたいな感覚があって。 野生という秩序立ってる生き物の細胞が私の体を駆け…
コストコにて沸点高くて熱に強いと言われているアボカドオイルが手に入ったので発芽ニンニクのアヒージョしました 発芽ニンニクを食べるのも久しぶり✨ 紅はるかのようなねっとり食感〜、でも味はしっかりニンニク舌で潰すとペースト状になってニンニクエキス…
12/18のサラダ具材 ヤーコン オーガニックサルタナレーズン カステルフランコ トレビソプレコーチェ ルッコラ 人参の糠漬け しらす ザクロ酢 自作塩レモン コショウ オリーブオイル レッドペッパー ヤーコンは菊芋と同じ菊科の植物で酪酸菌を増やしてくれる…
チョコレート選び、最終形態にきてしまったみたい。 夏くらいから100%カカオの板チョコしか買わなくなって、ここにきてふと、カカオ100%食べてるなら原料のカカオマスそのもの食べればイイんじゃないかと気がついてしまった。笑それでカカオマスそのものを買…
ご近所さんから玄関先に実った無農薬みかんを頂いたのでドライみかん作ってみた✨ 無農薬のみかんなんて私にはとても貴重な食材✨ せっかくなら皮も食べたいから皮ごとスライスしてフードドライヤーで乾かして待つ事3時間✨ パリッパリッのドライミカンが完成✨ …
12/12のサラダ具材 クレイトニア エンダイブ カステルフランコ トレビソプレコーチェ セルバチカ花 紫大根 赤サニーレタス 人参の糠漬け 食べる煮干しのザクロ酢漬け 干し大根の赤紫蘇酢漬け わかめ ザクロ酢 自作塩レモン コショウ オリーブオイル 市場に出…
12/11のサラダ具材 クレイトニア エンダイブ カステロフランコ セルバチカ花 ルッコラ 紫大根 自作塩レモン 自作梅漬けしたイチジク酢 コショウ オリーブオイル 市場に出回らない無農薬のハーブたくさん 昼間のお弁当でいつものサラダ粉活したから珍しく食べ…
Mさんのお見舞い薬膳スープセット 寒くなってきたので頂きました。 香港の薬膳セット甜蜜蜜(ティムマッマッ)いただきました - itamania.com 薬膳スープって飲むの初めて 毎日飲んでる漢方と同じ甘い味がするのが美味しい〜味が深い〜✨ この金針菜(きんしん…
12/9のサラダ具材 半熟玉子菊の酢漬け島豆腐セルバチカ花カステルフランコ自作塩レモンかつお節ルッコラ赤からし菜スーパーブロッコリースプラウト赤チコリ 酢バス(レンコン) 茹でしめじ 焼きえのき 紫大根 アボカド キヌア 【粉活パウダー】納豆パウダー…
無農薬スイスチャード頂いたのでオイスターソースで味付けして頂きました。 【材料】 スイスチャード オイスターソース オリーブオイル ニンニク 【レシピ】 スイスチャードを食べやすいサイズにカット。筋があるときは削いで取り除く。 炒めてしんなりして…
12/8のサラダ具材🥗💕 半熟玉子菊の酢漬け島豆腐セルバチカ花カステルフランコモロッコ塩レモン(ベルディ種)食べる煮干しサバ削り節ルッコラ赤からし菜スーパーブロッコリースプラウト赤チコリ 【粉活パウダー】今日のパウダーは納豆パウダー米糠パウダー昆布…
12/7のサラダ具材 半熟玉子島豆腐セルバチカカステルフランコ自作塩レモン 人参の糠漬けサバ削り節ルッコラ赤からし菜スーパーブロッコリースプラウト赤チコリ 紫大根 【粉活】今日のパウダーは納豆パウダー米糠パウダー昆布パウダーローズヒップパウダー ヘ…
12/6のサラダ具材🥗💕 島豆腐セルバチカ花カステルフランコルッコラ赤チコリ 人参の糠漬け ロマネスコ スーパーブロッコリースプラウト 【粉活パウダー】今日のパウダーは納豆パウダー米糠パウダー昆布パウダーローズヒップパウダーそして仕上げにコショウとEXオ…
ピュアココアと、ライスヘーゼルナッツミルクでカファレル味のココアにして生姜パウダーを振りかけて飲むのが最近のお気に入りドリンク☕️ 牛乳も豆乳も身体によろしくないと知ったおかげで生まれた逸品まさにピンチはチャンスから誕生した美味しすぎドリンク…
カタチみただけでワクワクする 食べたい野菜やタンパク源を入れて火にかけるだけで完成するから楽チンだから嬉しい このときの材料は じゃがいも 玉ねぎ 人参 ニンニク 自作レモンコンフィ(塩レモン) 塩糀と味噌と八海山酒粕で西京漬けにしてたタラ 【作り…
12/6のサラダ具材🥗💕 半熟玉子酢バス わかめ 三つ葉 塩糀キャベツカステルフランコ自作塩レモン ルッコラ赤チコリ 赤軸ほうれん草 紫大根酢漬け からし大根酢漬け 【粉活】今日のパウダーは納豆パウダー米糠パウダーローズヒップパウダー 昆布パウダー #らむ料理
塩レモンが完成して沢山食べられるようになったから毎回サラダにもトッピング 【今日のサラダの具材】 ヤーコンスライス(オリゴ糖) ブロッコリースプラウト(抗酸化作用) 無農薬ルッコラ 無農薬チコリ 糸寒天(水溶性食物繊維) かちり(たんぱく質 自作…
神楽坂にあるインド料理屋さんにランチいってきた。インド料理レストランてインド料理と名乗って実はネパール人やバングラデシュ人が営んでるお店が大半ときくけど、ここは正真正銘のインド料理専門店。 私はこのサウスインディアンターリーを注文。南インド…
やっぱりトルコのサルタナレーズンが好き🍇 グリーンパッケージは成城石井やイオン系スーパーで見かけるけど黄色パッケージのオーガニックバージョンは店頭で中々見かけない。 このオーガニックサルタナレーズンはジュピターで発見したもの✨ 因みに植物油でコ…
最近、生イチジクにハマってる✨美味しいのが1番の理由だけど、いちじくはアルカリ性食品で塩分排出してくれるカリウムや便秘対策になる水溶性食物繊維が豊富だから朝採れ完熟の3品種が食べ比べできる贅沢極まりない小出農園さんの生イチジクセットがあったの…
ヒラマサの半身と九州醤油を頂いたので香味野菜乗せたカルパッチョにしてみた お店レベルに仕上がりました✨ 【材料】 ヒラマサ半身(ブリでもうまし) 香味野菜(この日はサニーレタス、サラダ春菊、自家製パクチー) すりゴマ 九州醤油(甘口刺身醤油) 普…
順調に成長なう原木同士くっつけていたんだけど、師匠に20cmくらい離した方がいいとアドバイス受けて間隔あけました。 赤ちゃん出てきたと思ったらあっという間にここまで成長してる!! 初めまして!白ひらたけの赤ちゃん♡こんにちは - itamania.com もう一…
焼き柿の季節到来✨ トロトロのジュレになって高級スイーツになる✨ 普通の柿は二切れくらいで満足してしまうけど、焼き柿にすると1人で一個ペロッと食べてしまえるから不思議✨ 寒くなってきたので果物全般焼いて食べるのがデフォルトに 焼きバナナも1本だと多…
先日頂いた解体直後のイノシシお肉 塩糀塗り込んで1日寝かせたものを圧力鍋で30分程煮込んでみた。 使ったスパイス&ハーブは、ローズマリー、コショウ、オレガノ、クローブ、ガーリック これが大正解!!臭みゼロ!お肉とろとろ、塩糀の味付けも相性バッチリ…
オーさんからイノシシ捕まえて解体したからとお裾分け。解体直後のお肉の塊そのままもらうのは初めて手にしたお肉は生温かった。ついさっきまで生きてたんだと実感した。 今回は雄イノシシとのこと。雄はメスより獣臭がキツいらしい(人間含め動物ってそうい…
原木から遂に白ヒラタケの赤ちゃん出てきた🍄✨ 初めてのキノコ栽培✨楽しみすぎる🥳 普通のヒラタケと違って白ひらたけはおフランス料理に使われる希少種だとか🇫🇷 普通のヒラタケはスーパーで売ってるから、食べれるころになったら普通のひらたけも買ってきて食べ比…
今の時期なら千葉のスーパーでどこでも売ってる大きな落花生(ピーナッツ)おおまさり大体1パック350円〜かな? 今年は買わなくていい程沢山もらってる。でもわくわく広場で立派な生おおまさりを破格で見つけてしまい主婦の血が騒いでしまいゲット ボウルに…
ビオクラのひじきせんべい 米粉クッキー同様無添加だったので買ってみた。 米粉クッキーはグルテンフリー生活始めてから唯一買える市販のクッキーなのでいつもお世話になってる 見た目が黒ゴマせんべいっぽいけど食べると、ひじきの香りが鼻に抜けていく。 …